さて、私がかけたパーマですが、
前の記事にも書いたように、前髪とそれ以外と異なる
パーマをかけました。
前髪はコールドパーマ(液体の薬液)
それ以外はデジタルパーマ(クリームの薬液)
デジタルパーマも随分ポピュラーになってきましたが、
簡単に言うと薬を付けた後に熱を加えてパーマをかけるよ
と言う事です。
コールドパーマは熱を加えません。
薬液のみでパーマをかけます。
じゃあどのようにしてパーマの種類を決めていくか
という所ですが。
ずばり髪質とパーマデザイン!!
私の髪質は毛がしっかりとしたストレート。
コールドパーマよりデジタルパーマの方が
狙ったパーマがかけやすいのです。
よって、デジタルパーマを選択。
今回はこのようなゆるっとしたウェーブが欲しかったのですが、
コールドパーマだと恐らくかからないか強くかかってしまう可能性有り。
前髪は、短いのでそもそもデジタルパーマのロッドが巻けません。
あと、毛先に自然なカールが欲しかったのでコールドパーマを選択。
と、このように髪質やパーマのデザインで
パーマの種類を決めます。
パーマも種類が豊富なので、
パーマをかけたいけどよく分からないという方は
一度スタイリストに相談してみてください。
パーマはヘアスタイルの幅がグンと広がるので
とても面白いです!
![]() |
VANESSA(ヴァネッサ)Top Stylist関口 真由 |
VANESSAスタッフのファッションコーディネートイイネをしてお得な情報GE