COLUMN

白髪ぼかしとはなに?

2022.03.09
カラー

最近白髪ぼかしというワードをよく耳にする機会が増えたなと思います。

 

今までは白髪が出てくると「しっかり染める」というのがスタンダードでした。

 

ですが、最近流行りの白髪ぼかしではその名の通り白髪を「ぼかして」染めます!

 

じゃあ何が違うのか?

 

簡単に言うと黒髪だった部分を明るく染めることによって、白髪との色の差を少なくします!

 

黒と白を比較するのと明るめの茶色と白を比較するのではどっちが目立つでしょうか?

 

断然、前者だど思います。

 

なんとなく原理は分かりましたでしょうか?

 

それともう一つ、白髪の分量によってはハイライトを上手く使うとなお良いです☆

 

白髪の仲間を作るイメージでハイライトを入れてあげると、

デザイン性が追加されるのと同時に、

伸びてきた時に黒と白両方に馴染みやすくなります。

 

俗に言うプリンにもなりにくく、白髪も伸びてきても気になりにくくなるということです!

 

最後にメリットとデメリットの紹介だけしておきます。

 

メリットとしては

明るめのカラーが楽しめる。

白髪染めに比べておしゃれなカラー(色味)を楽しめる。

白髪が伸びてきても目立ちにくい。

髪の毛に立体感が生まれる。

艶感や透明感が出しやすくなる。

 

一方デメリットとしては

白髪は完全に染まらない。

職場で明るさ制限がある人は要相談。

白髪染めに比べて色落ちは早い。

 

こんな感じです♪

 

※ちなみに今まで7トーン以下の暗めの白髪染めをしてきた方は、

一回で完成系に持っていくのは厳しいかもしれないので、

担当スタイリストに相談してみて下さい。

 

 

 

 

 

”いいね”と思ったらシェアをお願いします♪
COLUMNの人気記事
MORE
2025.03.19
【最新】湿気対策にもバッチリ!究極の髪質改善トリートメント
MORE
2019.10.16
長年愛用されてるRe:〉〉〉シリーズ。
MORE
2019.03.16
オーガニックって何がいいの!??
MORE
2019.03.22
温泉 が オーガニック、!??
COLUMNの最新記事
MORE
2025.03.19
【最新】湿気対策にもバッチリ!究極の髪質改善トリートメント
MORE
2024.12.25
ドライヤーでストレートに!?【ダイソンエアストレートナー】に注目!!
MORE
2024.10.18
【頭皮が臭い?】臭いの原因と対策
MORE
2024.06.18
【梅雨のくせ毛対策】クセやダメージで広がる髪にオススメメンテナンス◎
一覧へ戻る
CATEGORY
ヘアアレンジ
イベント
美容
健康
生活
カラー
パーマ
ケア